

CONCEPT
授業を受ける。おしゃべりをする。給食を食べる。
ずっと身近に子どもたちを見てきた机。
たくさんの子どもたちが机を受け継ぎ、
大切に使ってきました。
子どもたちの、ものを大切にするココロを育み、
みんなで協力しながらすてきな思い出を作ってほしい。
そんな先生の思いが
天板張替プロジェクトを産みました。



始まりは、卒業生から在校生への
贈り物のプロジェクト。
SDGsや3Rも考えて、
在校生のために一生懸命張り替えました。
思いは繋がり、いろいろな形へ。
今では、PTAから子どもたちへ、自分自身のために…など
たくさんの思いをのせて机は生まれ変わっています。


使っていた天板を廃棄して新しいものへ交換するのではなく、
張り替えることを当たり前の世界へ
100年先の未来のために、「いま」私たちができること。


KEYWORD

協働的な学び

体験学習

SDGs

3R

抗菌・
抗ウィルスな
天板

ものづくり/
工場見学

大切な人への
贈り物
INFORMATION
TOPICS

CONTACT
ご不明な点、お悩みなどお気軽にご相談ください。
お問い合わせメール確認後、
担当者よりご返信させていただきます。
お問い合わせの内容によっては、返答までにお時間をいただく場合がございます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

